9月1日海釣り
2019年8月31日(土)
天晴れなのであります。
雨模様かもと予想されていましたが、さに非ず。
気分のよい晴天でございました。
ヘチ釣りでのクロダイは状況が厳しく、アタリも無いそうです。
そんな中、気分良く釣果をあげているのは、今週も健さんなのでありました。
尾張から、バナナ団がやってきました。
川崎新堤では、珍しい目印釣法でトライしましたが・・・
ボーズだったようです。
2019年9月1日(日)
明けて日曜日は、ハゼ釣りに出向きました。
実をいうと昨日は、ハゼを買ってマゴチ釣りを川崎新堤でする予定だっただけど、
勇竿では、ハゼは予約制になっており・・・
マゴチの餌にするハゼが無くて断念しました。
そこで、ハゼぐらいは、オイラが釣って用意しようと思い
ハゼ釣りを敢行したのであります。
最初にハゼのポイントとして選んだのは、
川崎国で有名になったあのエリア。
オイラの腕が悪いのか?
潮が悪いのか?
釣り場が悪いのか?
ハゼはまったく釣れず・・・
たまたまセイゴが遊んでくれました。
続いてやってきたのは、ボート乗り場。
アタリを見渡すとハゼ釣り師が数名います。
お話を伺うと、結構釣れて居るみたい。
期待に胸が膨らみましたが、、、
萎むのも早く・・・
(苦)
30匹ぐらいは釣れるだろうという大方の予想を裏切り、
3匹止まりで納竿。
(涙)
ハゼ釣りの難しさを知りました。
ここは、釣り師としてハゼ釣りをちゃんとマスターしなければなりません。
心を入れ替えて、ハゼ釣りの勉強をしようかと思います。